今年も残すところ、後一ヶ月です!
近畿では今が紅葉の見ごろを迎えているそうです。
明日、明後日の休日が今年の紅葉をみる、
最後のチャンスでしょうか。
京都や大阪城公園はたくさんの人で賑わいそうですね。
皆様もぜひ、”平成最後”の秋を堪能してみてくださいね。
こんにちは、川田紙工の中川です。
あっという間に12月がやってきます。
そろそろ、忘年会や年賀状の用意など始める頃です。
今年もバタバタと来年の準備をしているうちに
あっという間に年末になりそうな予感がしています…。
2018年も残り31日!
みなさまも、バタバタとお忙しい頃だとは思いますが
毎日を大切に過ごし、2019年を気持ちよく迎えましょう!
さて、10月11月と展示会が続き、
ブログではお伝え出来ていませんでしたが
9月に大学生のインターンシップ受け入れ
10月には社員旅行
11月には地域の中学生の職業体験受け入れ
など、川田紙工では様々なイベントやチャレンジがありました。
10月の社員旅行は、滋賀県の雄琴温泉に行ってまいりました!
サントリービール工場の見学(ビールとっっても美味しかったです)や、
鉄道博物館の見学(大きなSLが走っていて驚き!大迫力でした!)
などを満喫した後、雄琴温泉へ…!!
とってもきれいな旅館と気持ちいい温泉があり、
皆で宴会やカラオケなどとても楽しい社員旅行でした♪
台風の接近により、2日目は早めに切り上げて帰ったのですが
美味しいバームクーヘンのお土産も食べることができてとても満足でした。
そして、9月と10月に受け入れを行った、インターンシップと職業体験は
どちらも、川田紙工では初の試みでした。
会社のことや事業内容、業界のことを知っていただき、
川田紙工という会社がどんなものを作っているのかを知ってもらい、
パッケージというモノに少しでも興味を持つきっかけになってもらえたら、
という想いをこめて、初のチャレンジを致しました。
受け入れの際の体制については、時間配分や伝え方など、
その他たくさんの改善点などを見つける・気づくことができ、
まだまだより良くしていくことができるな、と実感いたしました。
その気づきを次に活かせるように!
今後も改善を続け、受け入れなどを
積極的に行っていくことが出きればと思っております♪
そして!こちらはお知らせなのですが、
年明けの2019年2月に、東京で開催される
「第59回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2019」
という展示会に出展を予定しております。
詳細につきましては、
また年明けにブログでご報告させていただきます!!
今年もあと一ヶ月と残り少ないですが、
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。
では、川田紙工の中川でした♪
2018.11.30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 川田紙工のつぶやき
